研究会「第二回 非線形現象の捉え方」
トップページ
(Top Page)
プログラム
(Program)
各種リンク
(Links)

プログラム (as of 20160511)

場所: 石垣市商工会館 大会議室(ホール)


5月13日(金)
(12:30-13:30 受付)
13:30-13:40 開会:主催者あいさつ
13:40-14:40 招待講演1: 佐竹暁子 准教授(九州大学大学院理学研究院)
講演タイトル: 「植物の開花同調について」
14:50-15:50 招待講演2: 郡 宏 准教授 (お茶の水女子大学 情報科学科)
講演タイトル: 「最適輸送ネットワークの自己組織化モデル」
16:00-17:00 招待講演3: 小西哲郎 教授 (中部大学 工学部)
講演タイトル: 「エネルギー等分配則と遅い緩和」
18:30- 懇親会
会場:島唄三線 ライブ居酒屋 結風
会費:5000円
5月14日(土)
09:30-11:30 スライドセッション(敬称略)
09:30-10:30 セッションA
SS1: 池田 幸太 (明治大)
講演タイトル: 「樟脳船の集団運動に現れる渋滞現象の数理解析」
SS2: 末谷 大道 (大分大工学部・ATR)
講演タイトル: 「神経ネットワーク系における集団的再現性について」
SS3: 坂口 英継 (九大 総合理工学府)
講演タイトル: 「細胞性粘菌の位相情報を用いた集合の数理モデル」
SS4: 新屋 啓文 (名大 大学院環境学研究科)
講演タイトル: 「空気輸送される粒子ダイナミクスの粒径・風速依存性」
SS5: 水口 毅 (大阪府大)
講演タイトル: 「名前の分布」
SS6: 大原 隆之 (九大 大学院システム生命科学府)
講演タイトル: 「多様な日長条件下においてロバストな代謝を可能にする植物概日時計の位相応答」
SS7: 工藤 和恵 (お茶の水女子大学 基幹研究院)
講演タイトル: 「塗料の乾燥パターン」
SS8: 篠田 明友子 (名大 大学院環境学研究科 M1)
講演タイトル: 「濡れた粉体層における穴構造の力学特性」
SS9: 岩上 翔 (九工大 情報工学府 情報工学専攻 機械情報工学分野 高橋研究室 D1)
講演タイトル: 「エッジトーンの基礎問題の流体音響解析」
10:30-11:30 セッションB
SS10: 藤崎 弘士 (日本医科大)
講演タイトル: 「生体分子のキネティックスから血管新生のモデルへ」
SS11: 茶碗谷 毅 (阪大)
講演タイトル: 「非自律系における一般化同期の破れと複雑な挙動の出現について」
SS12: 桂木 洋光 (名大 大学院環境学研究科)
講演タイトル: 「出口付近の障害物が離散的流れに与える効果についての実験的研究」
SS13: 岡田 昌大 (九大 大学院芸術工学府 D1)
講演タイトル: 「オルガンパイプにおける周波数引き込み現象」
SS14: 全 卓樹 (高知工科大)
講演タイトル: 「社会集団の進化と興亡の数理」
SS15: 内田 就也 (東北大 大学院理学研究科物理学専攻)
講演タイトル: 「べん毛と繊毛の流体相互作用による同期と集団運動」
SS16: 下川 倫子 (福岡工大 工学部)
講演タイトル: 「沈降する液滴の分裂個数に関するモード選択」
SS17: 小林 泰三 (帝京大・九大)
講演タイトル: 「動的過程の不確定要素とオートポイエーシス」
SS18: 高見 利也 (大分大)
講演タイトル: 「Neural High-performance Computing」
(13:00-16:30 講演会「シンクロする生き物たち」)
5月15日(日)
09:10-10:10 招待講演4:末松信彦 講師 (明治大学 総合数理学部)
講演タイトル:「自己駆動粒子の集団が生み出すリズム運動」
10:20-11:20 招待講演5:時田恵一郎 教授 (名古屋大学大学院情報科学研究科)
講演タイトル:「様々なスケールで見られる生物の信号とコミュニケーション:蝶とウィルスの擬態」
11:20-11:30 閉会:主催者あいさつ